わたしの時間割

仕事で編集の準備をしていて、ふと今迄深く触ったことのなかった
After Effectsを触り始めた。
人が使うのを見ているうちに、知らぬ間にソフトの概念は理解してたから
意外とすぐに馴染み、さらに深く知りたくなって家で続き。
止まらない、止まらない。やっとこれを勉強できて嬉しい。


それはずっとやろうとして出来なかった勉強でした。
それで思い立った。日々の漠然とした知識欲を整理する方法は・・・
そうだ、こないだ掃除して出てきた『時間割』を使ってみようかな!


色々なことに興味を持って、いつか読もうとたまった本が50冊。
今、机の横に積み上げてある。う〜んこう見るとリアルだな。
書きかけの文章や物語、引っ越して4年間お蔵入りしてる油絵一式。
暇なとき習得したいソフト、After Effectsも家にある。
知識をインプットして、アウトプットすることを学校はやっていた。
時間の制限を区切って(だからアウトプットまで時間を要することも
すぐに出さなきゃいけなかったりするけど)何だか人生の基本だ。


仕事帰りに、お稽古やワークショップに通いたくても
こんな仕事してると時間が合わなかったり、該当するものがないとか。
忙しすぎると、仕事から頭を切替えられずに心がパサパサになりがちで
アイデンティティを保って、拡張していくことをすっかり忘れちゃう。
ただ15分でも本を読んだりして、思いつくことをノートに書くだけでも
いいのに、そんな時間を『ない』と思いこんでしまうんだ。
それはな〜んにもしないのと同じ位、リラックスできる時間なのに。


さて十年ぶり位に、空白の時間割表と向き合うと
やりたい授業が沢山出てきて、もう欲張りだなあ〜と思う。
年齢を重ねて、もう受身じゃなく自分自身で『授業』ツールや『先生』を
オーガナイズできる知恵がついてるから面白くて。
今手元にあるものだけで、半年分の授業はできそうだ。
月曜は宇宙論、火曜は世界史、水曜は美術・・・と日替わりで書いているうち
今週はCG理論ぶっ通し!とか、夏期講習オノヨーコ実践なんてのはどう、
などと、企画が色々と・・・
3日坊主になりそうだって?
でもね、時間割、心の中に持つだけでも随分違うと思う。自由意志。
もちろん土日は『お休み』でね♪


そういえば大学の時の時間割なんて、こういう目線でみれば
なんて面白そうな科目だらけなんでしょう!と思うな〜。
大学の頃のルーズリーフの束は、やっぱりまだ捨てられない!


今日の先生(逆世界史、または映像革命論)↓

モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル [DVD]

モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル [DVD]